スリットで分かったことはやっぱりクリーニング屋ってことなんだよね。。。(ルウェインの壺は、上下が遮られるとはっきりゴブレットに見える) あんまりヒントというか出されるから、ミスリードなのかなあって思い始めてたんだけど。
あとはゆりちゃんとの関係か。
なんかほんとコの世界って勘違い殺人多くてこわいよ。ひろみつの両親を殺した時のはイっちゃってた感じだし。
ひろみつおまえにんぎょひめだったのか、、、
そりゃあ電話で高明さんにあの報告をしたら高明さんがどんなにほっとしたか、、、
ていうか今週号震えながら読んでいて第一声は「高明さん第一発見者なんじゃん……」(号泣)
心因性の大変なことになってる小学生を一人引き取るのが(お金とかではなくて)精いっぱいだったんだろうなというのと、高明さんもやっぱりあの時は両親が殺されていて景光も見当たらない!って探し回って見付けて良かったんだけど、トラウマを抱えると思うんだよねえ。景光に対しても。だから別々に親戚に引き取られたのは仕方がない感じがするし、やっぱり高明さんは近い親戚(祖父母とか父方とか)なのかなって思う。
零さんに会って喋ることが出来るようになった、って結構大変なことよ?
考察的に宮野家のことを書いている人も多かったけど、今時点22歳?(夏前?)で15年前なので小2なんじゃないかなって思ってる。。。んで、転校したけどそんな状態なので直ぐには学校に行けないと思うし(周りの児童もだけど、親が色々言うと思うんだよねー、事件は大きく報道されただろうから)んで2年くらいは不登校とかもありえるよなって。
なので、景光が不登校の時に零さんと会ったのかもだし、それは小4後半くらいになってからであれば宮野家の件とも整合性がある。
時期的にほんの少し重なってるけど、零さん的には別々の側面なのでどちらにもそれぞれの話はしてない、とかであれば。お医者さんである先生に景光のことを話してないので、重なっていない可能性の方が強いのかな。
景光が明美と面識がないということであればそれでQEDかなあ。
あと、景光の養親が諸伏ならそのままでもまあ色々は言われないだろうけど、違う姓の場合はそれに高校くらいまでは変えてたかなーって思う。犯人のこともあるし。コの世界でよくある名前って訳でもあるまいよ。
最近少しずつ思い出している、というのはやっぱり警察官になって~、の決意のお陰なのかもしれない。そんで安定していられるのが零さんのお陰って大きいんだろうなあ。。。
これは自虐なんで怒られたくはないけど、舞台装置だった景光に、こんなに設定盛る?ってごーしょーに言いたい……。
有り難いけどますます悲しいし、燃やしたい村の方が「かわいそう」とか言うんだろうなって思うと悔しいと思ってしまう。
違うんだよねえ。大事な大事な人は居なくなってもずっと大事な人なんだよ。。。