log

徒然

3月の伊勢原ライブに行けなかったと本のあとがきにも書いたユニット、インディーズの「月の満ちかけ」という二人組なんですが、あすみちゃんの声が癒しなんですよーーーー。
で、そんなに歌詞解釈する人ではないんですが(フレーズが耳に入ってくるだけ)、ホームタウンという曲が情景とか、背を伸ばすところとか、「時々道を間違ってしまうけど」れーさん……となってしまう。
それと「まぼろし」がしんどいくらいれーさん。
生配信ライブを今日見て、改めて好きだな…と思いました。


彼らは一昨年ラジオでたまたま出演番組を聞いて生ライブを数曲やってて、すごい好きだなあと思って、すぐ後のインストアライブに思わず行ってしまったんですよね。女性ボーカルはここ数年はあまりはまらなかったんだけど。これも多分奈美恵ロスというか、8月に泣いて暮らしてた時に聞いたラジオだからなんだろうな。インストアの日が9/2だもんな……我ながら心の穴の大きさに;


今日休みで部屋の掃除+昨日届いた京園2冊読みながら思ったんだけど、私の好きな2カプのうちの片方がひれでもう片方が京園のタイプなんだよぁとしみじみしました。
幼馴染みとかずっと一緒に生きてきてこれからも一緒、という魂の片割れタイプと、全く外の人と触れて惹かれあうタイプ。ホームグラウンドでやってるのもその2つずつだな……と思ってしまった。だから松萩は好きだけどそこまではまらないんだなーとも(でも本はちょこちょこ買ってるけど)

原稿進捗は悪くて今日もほとんどダメだったなあー
ひれも書きたいけど今それじゃないだろって自分で自分を叱ってしまうま

日々 /2020.06.10